忍者ブログ

明日から本気出す
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05.17.17:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/17/17:08

08.22.22:15

三皇帝杯



岩石+初代戦士+帝


個人的におもしろかった
他にもネタはありそうだよね
またやりたいです!みんな参加しようず



PR

つづきはこちら

08.21.05:20

睡眠「最近出番がない」


おーすみらいのチャンピオン
ここのブログ書いてる奴は頭悪い文章の使い手だ
書くネタが無いようだから
存分に煽ってやれ!


Els
ベスマ最後の二形態の奴むっずい
芋芋でいいならと思ってソロしてきたけど死んだ
1形態目はパターンつかめたからノーダメでいける
ただ二個目がなぁ・・・
なんであいつ近付いてくるくせにアーマーあんの馬鹿じゃないの
最悪X連打でダウンとりつつ距離とりつつになるかな


天則
グレイズ強化とHJ抜けと固めを見ること
この三点に絞って練習かな
コンボは状況別に出来るし端空固めは満足行ったし
あとは中央のグレイズと固め抜け
特に中央の立ち回りが苛立ちの8割
グレイズみすからの事故でターン取られて固めでいらんことして負ける
これパターン
グレイズ練習したいからどっかで霊夢捕まえて殴りに行きたい



08.20.03:46

1時間


下ネタ言うのは苦手だけどチャットでうつのは大丈夫です

ショートスリーパーの作り方にたしか一週間ごとに睡眠時間を削るとかあったはず
まー逆すれば・・・


遊戯
ブラック1蘇生5ってところだった
ブラックホール無いんだけど
友人のところ行ったら蘇生アホみたいに出てきて吹いた
そういやあれGSに入ってたんだよね・・・・
これブラックホール再録あるな

次環境は環境デッキ組みたいと思ってるんだけど
それするにはまずほむらと鳥修羅だよな
本当この二枚無いと難しい
ふぉみゅらは無くてもよさげって気はしないでもない
というか俺ミストも無いから9作れない
ダサイシブは投げたしあれ、ガチれ・・・ない・・・


天則
天則は格ゲー嫌いな奴がやるゲーム(キリッ
まー結界ガー反霊撃で拒否れるし
昇竜擦り、暴れ、グレイズ、HJと抜ける要素だらけ
いくら抜けれない構成って行っても多分抜ける方法ある
だから4BCノエキで割るのがこのゲーム正解だと思ってる
所詮僕萎え勢なんで^^^^^^


08.19.04:00

くそげしかないからね


奈美ちゃんかわいすぎてやばい
どーせまたそれは無いとか言われるんだろわかってるよ
自分の好きなものが他人に理解されるなんて思ってないよ!


遊戯
大嵐が禁止で蘇生とブラックホール解除みたいな
禁止枠は大嵐猫イレ洗脳
思い切ってダストも入れてよかったんじゃないかと思ってる
黒薔薇解除は大嵐見てなのかな
それでも後ろ多目の構築安定くさいよね
地味にサイクロン準なのが個人的に痛い
ただでさえ砂塵環境に泣いてたのにサイク準とか俺の躓きは早くも終了ですね
勝てるわけない、勝ち筋潰されるとかねぇ今どんな気持ち?される
筒が地味に帰ってきたからやるとしたらビードバーン型かな
俺の轆轤ビバピエロが火を吹く
勝てないのでロックに頼るのはやっぱ雑魚いよな・・・



某人に「かべさんは緑色かなっと」と言われて
なるほど、俺は緑かと思ったなど
自分が好きな色はシャナ色なんだけどやっぱり好きな色とイメージは違うねと
今まで自分は何色っぽいとか考えたことなかったしすごい新鮮だった
紫とか言われたら害悪っぽいしね!



08.18.04:37


なんかおもしろいと評判のオカルト学院見てる
2話まで見終わった
OP不愉快なんでこれリアルタイムなら当然切ってる
まぁ映らなかったはずだけどね
おもしろいオーラ見えないんだけどなぁ

天則
最近固められでの暴れがやばい
多分めんどくさいからだと思うんだ
最近気付いたけどこのゲーム超おもんないし
強キャラ使っておなにーするゲーム
そこまで頭おかしいダイヤは出てないんだけど多分そう
衣咲幽使えば勝てるゲーム
中堅なら妖魔文使ってりゃ気持ちよくなれる

遊戯
まだフラゲこないっぽいね
今回やたら長い
みんなだれすぎて結構どうでもよくなってるんじゃね?
といってもどうせ公開するものだから焦らんでもとは思うわけで
売りたいなら必死になってフラゲするはずだしいいんじゃね
早く知りたいってのはあるけど俺なぁなぁ勢だしなー
本当は強謙も規制して欲しいけど今回は鳥修羅触ってもらえればいい


1354555d.png



<<< PREV     NEXT >>>